マウスコンピューターの一般向けデスクトップ「mouse MHシリーズ」のケースが刷新されました。
動画再生やネットブラウジングからオフィスワーク利用まで、一般向けとしては優れた処理能力をもったスタンダードデスクトップPCがケースを刷新して生まれ変わりました!メンテナンス性や拡張性をもたせ、コスパに優れたモデルに仕上げています。映像処理やゲームにグラボが必要という人は搭載モデルも選べます。
公式サイトでは「期間限定セール」「シークレットモデル」「アウトレットモデル」「店舗即納モデル」を取り扱っています。あわせてチェックして下さい!
mouse MHシリーズ 特徴・スペックなど
CPU | Ryzen 5 4500 Ryzen 5 5500GT Ryzen 5 7500F Ryzen 5 8500G Ryzen 7 8700G Core i5 14400F Core Ultra 5 225 Core Ultra 7 265 Core Ultra 9 285 |
GPU | CPU内蔵~GeForce RTX 3050 |
メモリ | 16GB~ |
ストレージ | 500GB~ |
価格 | 109,800円~214,800円 |
リンク | 販売ページ |
CPUは処理能力の高いIntelと、コストパフォーマンスに優れたAMDから選択できる。一般向けモデルでありがなら、まさかのCore Ultra9まで選べるので処理能力を必要とする人も納得できるモデルになっている。
グラフィックスはCPU内蔵か、専用グラフィックスのGeForce RTX3050搭載モデルが選べる。RTX3050はエントリークラスなので、フルHDクラスの軽めの動画編集やゲームにも対応できる。カスタマイズでもう少しパワフルなGPUが選択できると幅が広がったが、残念ながらMHシリーズではRTX3050しか選べない。ゲームをしたいなら「NEXTGEAR」や「G Tune」から選択してねということだろう。
メモリは16GB、500GBが標準搭載。500GB SSDだとデータや写真を保存するとすぐに不足する可能性はあるし、マルチタスクだと16GBメモリは少々心もとない。必要に応じてカスタマイズを行おう。
公式サイトでは「期間限定セール」「シークレットモデル」「アウトレットモデル」「店舗即納モデル」を取り扱っています。あわせてチェックして下さい!
YouTube
マウスコンピューターの情報に関しては、YouTubeでも発信しております。是非ご視聴ください!チャンネル登録、高評価、コメントお待ちしています。