msi,Prestige 14,レビュー,ブログ,感想,口コミ

PCレビュー パソコン

msi Prestige 14レビュー!クリエイターにとって理想の4Kモニター搭載PC

msiの「Prestige 14シリーズ」(Prestige-14-A11SCX-049JP)を購入したのでレビューします。

14型4K(3,840×2,160)ノングレア液晶は、Adobe RGB相当をカバー!Core i7-1185G7×GeForce GTX1650のパワフルさながら、軽さは約1.29kgを実現。モバイル環境課で本格的なRAW現像や動画編集作業を行うことができます。

性能×作業性×軽さ×正確性の四拍子をそろえたパソコンは、クリエイターにとって理想的といっても過言ではないでしょう。

Prestige 14シリーズ自体はいくつかのモデルが存在しており、Amazon公式認定ショップ(Ark)で購入が可能です。

msi Prestige 14 特徴

msi,Prestige 14,レビュー,公式画像,比較,価格,

MSIはキヤノンと直販サイトにて連携を強化するなど、競争力と実績をかねそろえたメーカーです。Prestigeシリーズは、薄型軽量のPCとしてロングセラーを続けているモデルです。MSIジャパンとキヤノンMJが直販ECサイト「MSIストア」で提携強化

14インチクラスの筐体に、厚みが15.9mm、重量約1.29㎏という軽さを実現!これだけのコンパクトさに独立グラフィックまで搭載しているのだから驚き…さらにAdobe RGB相当の4Kモニターまで搭載しちゃってるんだから事件ですよ(笑)

Prestige-14-A11SCX-049JPの特徴をまとめてみました。

  • Core i7-1185G7を搭載!
  • GeForce GTX 1650 Max-Q搭載!
  • 14型4Kノングレア液晶、Adobe RGB相当!
  • 1,29kgとモバイルノート並みの軽さ!

パフォーマンス的には「並」という感じですが、なんといっても軽さと4Kモニターを搭載しているところが強い。このクラスのモニターを単体で購入したら10万円くらいしてもおかしくないのでは?と思ってしまうほどです。

ネコ弟子
写真がめっちゃきれいにゃ

 

YouTube動画レビュー

YouTubeでもレビューしていますので、よければ参考にしてください。高評価、チャンネル登録ポチっとしていただけると泣いて喜びます!

 

msi Prestige 14 スペック

msi,Prestige 14,レビュー,化粧箱実写,購入

OS:Windows 10 Pro
CPU:Core i7-1185G7

GPU:GeForce GTX 1650 Max-Q
メモリ:32GB 
ストレージ:1TB  SSD(PCIe Gen4)
液晶:14型 4Kノングレア(Adobe RGB相当)
サイズ:319×219×15.9mm
重量:約1,29g

詳しくはコチラ

実売価格が20万円を超えるということもあり、かなり本格的な仕様となっています。4K解像度の動画編集やオンラインゲームはやや厳しいですが、ブログ用の写真編集やフルHDクラスの動画編集なら快適にこなせます。

現在はRyzen 7 5800X×RTX3070の自作パソコン4Kカラーマネジメントモニターで作業していますが、Prestige 14を購入したおかげでモバイルでもかなり近い環境を手にすることができました。

RAW現像動画編集ゲーム

フルHDモニターでは作業性が落ちるので、腰をすえて作業しようという気持ちになかなかなれないのですが、本モデルは積極的にパソコンを使いたいという気持ちにさせてくれます。

 

msi Prestige 14レビュー

msi Prestige 14 外観チェック

msi,Prestige 14,レビュー,外観,実写,購入

サンドブラスト加工(つやけし)が施され、縁取りにはダイヤモンドカットデザインを採用。ブルーの差し色も入っておりエレガントさを演出しています。

msi,Prestige 14,レビュー,ロゴ実写,購入

化粧箱には「Business & Productivity Laptops」の文言があり、プロフェショナル、ビジネスを強く意識していることが伝わってきます。

msi,Prestige 14,レビュー,外観,実写,購入

背面には大き目に穴が設けられていますが、熱はややこもりがちになっています。薄型でパフォーマンスも高いので仕方ないですがちょっと残念なポイント。

msi,Prestige 14,レビュー,外観,実写,購入

msiと言えばドラゴンの刻印が定番でしたが、ビジネス向けだからかロゴのみのシンプルなデザイン。これはかなり好印象でした。

msi,Prestige 14,レビュー,ディスプレイ,モニター,4K,色域,

少し不自然にはなりますが、画面をほぼフラットに倒すこともできます。写真を共有したり、ビジネスだったら資料で説明なんてことも考えられそうですよね。

 

付属品・電源アダプター

msi,Prestige 14,レビュー,電源,ACアダプター

付属品は、保証書と電源ケーブル、ACアダプターくらいのシンプルさ。Type-Cyでコンパクトなのが良いです。

msi,Prestige 14,レビュー,電源,ACアダプター

バッテリーは最大10時間とのことですが、ブログ執筆で3~4時間もつかな?というくらいの感じでした。ちょっとした作業なら大丈夫そうですが、ACアダプターは持ち歩いたほうが無難でしょう。USB PDにも対応しています。

 

キーボード

msi,Prestige 14,レビュー,キーボード

バックライト付きキーボードは、静かな打鍵感でタイピングもしやすかったです。

msiは右側縦一列にキーが配置される配列を採用しているので慣れが必要かもしません。個人的にはテンキーがある感覚に近いからあまり気にならない方です。

 

インターフェース

msi,Prestige 14,レビュー,インターフェース

msi,Prestige 14,レビュー,インターフェース

インターフェースはThunderbolt 4 Type-C(USB4、USB PD対応)×2、USB 2.0 Type-A ×1、ヘッドホン出力 (Hi-Res対応)/ マイク入力 コンボジャック ×1です。

microSDXC対応のカードリーダーも備えています。

 

ディスプレイ

msi,Prestige 14,レビュー,ディスプレイ,モニター,4K,色域,

3,840×2,160解像度(220ppi)Adobe RGB相当の広色域、ΔE <2、CalMAN VERIFIED、MSI独自のTrue Color テクノロジーを盛り込み、優れた映像表現を実現する「True Pixel Display」となっています。

msi,Prestige 14,レビュー,ディスプレイ,モニター,4K,色域,

フルHDの4倍もの解像度を誇るので、このようにページを2つ並べることも可能。ブログの下書きと確認が同時画面でできるのは効率的ですし、写真編集や動画編集での作業性も確保できるのでありがたいです。

msi,Prestige 14,レビュー,ディスプレイ,モニター,4K,色域,

Adobe RGB相当のパネルなので、一般的なノートパソコンと比較にならないくらい映像がきれいです。明るさや発色、コントラストなど申し分ありません。

msi,Prestige 14,レビュー,ディスプレイ,モニター,4K,色域,実測値

実際に色域を測ってみたところ、sRGB 98%、NTSC 91%、Adobe RGB 97%、P3 85%でした。(※環境や測定機材によって違いが生じる可能性があります)

モバイル環境でこれだけの広色域が確保できるのは素晴らしいです。クリエイターの概念というか行動を変えそうなレベルです。

 

msi Prestige 14 性能チェック

※熱が課題だったのでCPUクーラーを使ったところスコアが改善しましたので追記しました。

 

Core i7-1185G7の性能!CPU比較

msi,Prestige 14,レビュー,CPU,Core i7-1185G7,ベンチ,性能

CPUは第11世代Core i7-1185G7が搭載されています。4コア8スレッドと控えめなのでマルチ処理性能とかはそこそこという感じ。それでも十分なパフォーマンスはあります。

参考までにPassMarkのデータを掲載しましたので参考にしてください。

CPUスコア
Core i7-1185G711260
Core i7-10750H12577
Core i5-10300H8825
Core i7-7700HQ6953

スコアだけならCore i7-11750Hと同等クラスということになります。実感的にも処理が遅いという感じはしません。

 

RAW現像チェック

実行速度をテストするためにRAW現像にかかった時間を計測します。無料ソフトのRawTherapeeで100枚のRAW現像にかかった時間を計測しました。

モデルCPU時間
Prestige 14Core i7-1185G73分59秒
Prestige 14(Fan)3分46秒
mouse K5Core i7-10750H2分29秒
DAIV 4NCore i7-10510U5分58秒
GF63 THINCore i5-10300H5分08秒

RAW現像はCPUの性能がモロに反映される作業ですが、Core i7-10750Hと比較するとやはり目おとりする結果になってしまいました。

かと言って、軽量クラスのDAIV 4Nと比較すると1分ほど速いタイムです。Core i7-10710Uのような省電力タイプのCPUでは心もとない、もう少し処理能力が欲しいというなら良いチョイスでしょう。

軽いのにそこそこ処理能力があるというのがPrestige 14のミソな部分です。

 

GPU:GeForce GTX1650 性能チェック

Prestige 14はGeForce GTX1650 Max-Qが搭載されています。16㎜ほどの厚さでGPUを搭載するようになったのですからすごいです。

FF15のスコアを比較

重量級タイトルのFF15でゲーミング性能をチェックします。

msi,Prestige 14,レビュー,GPU,GTX1650,ベンチ,ゲーミング性能,ゲーム,

モデル設定結果
Prestige 14
(GTX1650MQ)
1920×1080(標準設定)3419(普通)
Prestige 14
(FAN)
1920×1080(標準設定)4241(普通)
GF63 THIN
(GTX1650Ti MQ)
1920×1080(標準設定)4283(普通)
mouse K7
(GTX1650)
1920×1080(標準設定)5552(やや快適)
DAIV 5D
(GTX1660Ti)
1920×1080(標準設定)8000(快適)

FF15 フルHD(標準設定)は普通という結果を得られました。1,29㎏でこれだけしっかりゲームが動くなら御の字ではないでしょうか。

ゲームを「動かす」という目的なら、軽量品質にしてやればなんとかなりそうな気がします。ただし熱をもちやすく長時間のプレイにはあまり向いていないです。

msi,Prestige 14,レビュー,GPU,GTX1650,ベンチ,ゲーミング性能,ゲーム,

外付けのパソコンクーラー(FAN)を使った場合にスコアが大幅にアップしました。簡易的なものでも良いので冷却面を少しサポートしてやると性能を十分に発揮してくれるようになります。

msi,Prestige 14,レビュー,GPU,GTX1650,ベンチ,ゲーミング性能,ゲーム,

Valheimで設定を落としてみた結果は、30~40fpsをいったりきたりという感じ。モニターが4Kということもあってかフレームレートは上がりにくい印象も受けました。

ゲーム目的ならフルHDでGPUが強力なタイプを選んだほうが幸せになれるはずです。同じ価格帯なら選び放題のはずですからね。

 

msi Prestige 14動画編集能力チェック

無料ソフトのResolve使って動画編集をテストします。ミラーレスカメラで撮影した5分程度の4K動画をフルHDへ書きだす時間を計測しました。

モデルパーツ構成時間
Prestige 14Core i7-1185G7H×GTX1650 MQ5分07秒
(FAN)4分05秒
GF63 THINCore i5-10300H×GTX1650Ti MQ4分43秒
mouse K7Core i7-10750H×GTX16502分47秒
DAIV 5NCore i7-10875H×RTX20601分59秒

動画の書き出しは問題なく行えましたし、5分の動画を書き出すのに5分なら許容範囲という感じです。(なお外付けクーラーを使うと1分近く短縮化に成功)

Core i5-10300H×GTX1650Tiのゲーミングパソコン(GF63 THIN)に惜敗しているのは少々残念です…

フルHDクラスなら問題なく処理できますし、4Kの広い作業スペースやAdobe RGB領域の色域などの効率性や正確性を重視したモデルと言えそうです。処理能力を語るパソコンではありませんね。

 

SSD転送速度

msi,Prestige 14,レビュー,SSD,転送速度,実測値

SSDは、最新のPCIe Gen4 ストレージに対応し5000MB/sに迫る読み込み速度を実現。パソコンの起動も一瞬ですし、大容量データ転送の機会が多いクリエイターには魅力的に映るはずです。

1TBで容量もしっかりと確保されています。

 

msi Prestige 14 総合評価

続いては、CPU、GPU、メモリ(RAM)、ストレージのパフォーマンスチェックのために「Novabench」でテストします。

msi,Prestige 14,レビュー,総合評価,novabench,core i7-1185G7,GTX1650,ベンチマーク

モデルGF63Prestige 14
総合19712365
CPU10111231
GPU635657
RAM175296
Disk150180

動画編集やゲームテストでは、惜しくも負けてしまったGF63 THINに総合力で勝ります。さすがにリッチな価格帯ですからなんとか体裁を保ったという感じでしょうか。

Prestige 14の実行速度が遅くなる理由は、おそらく薄型化にともなる廃熱なんだと思います。ファンが一個しかないためか熱がこもりやすくキーボード側にも伝わってくる感じがあります。

ノートパソコン用のクーラーとか使ってみたら結果が変わってきそう。そのうち試してみたいと思います。

msi Prestige 14 デメリットは?

  • 熱がこもりがち
  • バッテリーがもたない

Prestige 14で一番気になるのは熱ですね。ちょっとブログを書いているだけでも熱くなってきます。負荷がかかるとファンは回りますが音は気にならないレベルでした。それよりも熱をとってほしい(笑)

あとはバッテリーもちですね。モバイルしやすい重量なんですが実際に使っていると3~4時間でタイムオーバーになります。せっかく軽いのでもう少し持ってほしかったというのが本音でしょうか。

 

msi Prestige 14をおすすめしたい人

msi,Prestige 14,レビュー,公式画像,比較,価格,

  • モバイルの多いクリエイター
  • そこそこの性能が欲しい人
  • 4Kモニターで作業したい人
  • Adobe RGB相当の正確なモニターが欲しい人
  • 1台でなんでもこなせるPCが欲しい

詳しくはコチラ

msi Prestige 14(Prestige-14-A11SCX-049JP)をレビューしてきました。

処理能力こそ、そこそこ止まりではありますが、軽量さを考えると十二分に納得できるパフォーマンスです。4K解像度、広色域に対応している点では大きなアドバンテージですし、他に変わる製品もあまりないという意味では価値が高いです。

RAW現像やフルHD動画編集くらいなら対応できますし、息抜きに少しゲームをするなんて使い方も可能。性能だけなら13~15万円クラスという感じもしますが、4Kカラーマネジメントモニターを別途購入することを考えたら結果的には安いのでは?とさえ感じます。

個人的には「欲しい」が全てつまっている魅力的なパソコンだと感じました。(だから買ったんですけどね笑)人気もあってか在庫状況が厳しくはありますが、全クリエイターに一度は検討してもらいたいモデルです。

 

商品リンク

関連リンク

>>>パソコン関連記事をもっと読む

  • この記事を書いた人
はるか、アイコン

はるか

ゆるふわ写真好きの「はるか」です。 カメラやパソコンに関する情報を発信!わかりやすく丁寧なレビューを心掛けています。 ご質問、ご依頼は問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

-PCレビュー, パソコン
-, ,