レノボのオンラインストアで「ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake(14型 Intel)」の販売が開始されました。
持ち運びしやすい14型WUXGA(IPS)ノートパソコンで、MIL規格採用の耐久性にも優れたモデルです。CPUにはCore Ultra 5 プロセッサー 225H が採用、AI対応 NPU (ニューラル プロセッシング ユニット ) により効率的かつ省電力で快適に動作が行えます。しかもThunderbolt搭載…これで12万円台はかなりコストパフォーマンスが高いと言えそうです。
公式サイトでは「期間限定セール」「即納セール」「クリアランスセール」などを行っている場合があります。合わせてチェックするのもおすすめですよ!
特徴・スペック
Lenovo ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake
CPU | Core Ultra 5 プロセッサー 225H |
GPU | インテル® ARC™ グラフィックス |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD Gen4 |
価格 | 124,696~ |
公式サイト | チェックする |
インテル Core プロセッサー (シリーズ2)を搭載して12万円台というだけでも、軽い衝撃が走るレベルの高コスパモデルです。CPU内蔵グラフィックスも割と強力なので、イラスト、写真、動画など軽めの編集作業なら行えそうです。ゲームもごくごく軽いものなら十分遊べます。
インターフェースには、カードスロットやHDMI、USB Type-A/Cも装備。おまけにThunderbolt 4が搭載されていて拡張性も十分備えているのがポイント。キーボードも何気に防滴仕様となっています…本当に12万円台でいいの?と思っちゃうレベル。
新生活でパソコンが必要になった人は検討してみて下さい。
レノボと言えば最近レビューした「ThinkBook 13x Gen 4 (13.5型 Intel)」も記憶に新しいところ。旧世代のCore Ultra 5 プロセッサー 125H搭載で16万円台だから「ThinkBook 14 Gen 8 Arrow Lake(14型 Intel)」のコスパの高さには驚かされました。
公式サイトでは「期間限定セール」「即納セール」「クリアランスセール」などを行っている場合があります。合わせてチェックするのもおすすめですよ!
おすすめ関連リンク
当サイトでは、カメラやパソコンといったガジェットを中心に情報を発信しています。Twitter、YouTubeのチャンネル登録もお待ちしています!