巷でウワサのメッシュWi-Fi「TP-Link Deco X50」をレビューします。
ひかり回線インターネットを導入しているはずなのに「自宅のWi-Fiが遅い」という困った状況に陥り、かねてから評判を聞いていたメッシュWi-Fiなるものを導入してみました。メッシュWi-Fiがあれば自宅の隅々まで電波を届けて、遅い、届かない、切れるなどの問題を解消してくれるはず。
この手のアイテムは使い方も難しいし、一軒家のような広い家で使うものと思いこんでいました…が、結果的に自宅マンションで非常に快適に使えています。同じように悩んいる人のために、その記録を残しておこうかと思います。
スポンサーリンク
目次
TP-Link Deco X50 レビュー
- 広範囲をムラなく包み込む次世代Wi-Fi6メッシュ
- 複数セットあり(2ユニット購入)
- 【規格値】 2x2/HE160 2402 + 574Mbps
- 3つのギガビットポートを搭載
- AI-搭載メッシュ
- 3年間保証つき
- アプリをインストールで簡単設定
- 下位互換性あり
- ビームフォーミング
- 150台接続可能
- >販売ページ
TP-Linkは日本国内に向けてネットワーク機器を販売しているメーカーさんになります。僕もそうだったのですが知らず知らずのうちにWi-Fiルーター、Wi-Fiアダプター(子機)、中継器といったインターネット関連のアイテムを購入していました。それもそのはずでエントリーよりの製品からハイエンドまで幅広いラインナップがあるし、コストパフォーマンスが高いということで自然と手に取りやすいメーカーさんだったりするんですよね。
僕は仕事部屋を借りて作業をしていたのですが、問題が発生して自宅に帰らざるをえない状況になってしまいました…しかも自宅部屋がモデム類から最も遠い部屋になったことで電波状況が最悪な状態になってしまいました。ページはなかなか読み込まないし、ゲームも途中で回線落ちするしストレスしかありませんでした。
そこで藁をもつかむ思いでメッシュWi-Fiを導入することに…
メッシュWi-Fi環境があると一軒家のような広さでも隅々まで電波を届けることが可能です。中継器のように弱った電波を強化する方式ではなく、親機が複数台あるイメージになります。なのでパスワード管理も1つで済みますし、AIが利用者の環境を見ながらシームレスに接続してくれるので設定が終わってしまえば何も意識せずにインターネット環境が利用できます。
ちなみに購入した2パックで最大420㎡をカバーできます。流石に単身者(ワンフロア)だと持て余すでしょうが、家族向けの物件に住んでいるような人には恩恵の大きなアイテムになります。一軒家にお住まいであれば、2個あれば1階と2階に分けて使うなんて利用もできますね。
記事執筆時点でのAmazon販売価格は2.2万円ほど。セールに入れば1.8万円くらいで買えることもあります。導入コストはかかってしまうものの、1500件以上の評価がついていて☆4.5というのは驚異的じゃないでしょうか…とは言え、1個1万円強と考えるとなかなかパンチ力があります…3個パックを導入して使わなかったらと考えると少し怖いですね。
クチコミを読んでいても「安定して繋がる」「初心者でも設定が簡単だった」「試す価値はある」といった前向きなコメントが多いです。僕も導入して助かっているので結果的にこれらのコメントを信じて良かったですね。
YouTube レビュー
YouTubeでも解説しています。良ければチャンネル登録、高評価お願いします!
開封の様子・感想
高速なWi-Fi 6に対応。2022年の家電批評 BEST BUYにもノミネートされていたみたいですね。とにかく評判が良い!
本体サイズは調度トイレットペーパー1個分くらいの大きさ(笑)付属品として説明書、LANケーブル(1本)、電源アダプターが付属します。
正面から見たところ。decoのロゴしか見当たらないシンプルデザインで一見しただけだと何かわからないくらいですね。いかにもメカメカしい外観だと抵抗のある人でも、コレなら受け入れやすいんじゃないでしょうか。
背面には有線ポートと電源端子があります。WANとLANを自動判別してくれるので意識することは特にありません。つなぐだけ。
底面にはシリアルナンバーやら排熱用の穴やらが空いています。滑り止めもあるので安定していますし勝手にこけたりといったことはありません。写真上部の位置にLEDがあり接続状況をアナウンスしてくれます。
あとはスマホアプリをダウンロードしてガイドに従って設定するだけ。機器が2個あることもあって、この辺の設定が難しいかなと思っていたんですが拍子抜けするくらい簡単に設定が終わったのには驚きました。
実測はどうなった?
性能は高い、お値段も高い、オシャレ度も高いということがわかったところで、実際に安定した通信が行えるのかチェックしてみましょう。測定場所はモデム類から最も遠く、扉も2枚挟む、インターネット環境としては劣悪な自室になります。
うちはいわゆるギガネットみたいな高速通信が引けない古いマンション…鼻で笑われるかもしれませんが我が家の状態だと50~60Mbpsくらいが普通っていう感じです。まぁ自分にとっては、これくらい出てればブログも書けるし、動画視聴も困らないかなって感じです。
環境 | 状態 | 速度 |
Wi-Fiルーター+無線LANアダプター | ・デフォの状態 ・読み込みが遅い ・時々接続が切れる ・扉を閉めると繋がらない | 100Mbps (1Mbpsの時も…) |
Wi-Fiルーター+Deco(無線接続) | ・デフォより断然良い ・ページ読み込み初速がイマイチ ・通話していると声が遅れたりする ・たまに接続が切れる | 130~200Mbps |
Wi-Fiルーター+Deco(有線接続) | ・ページ読み込みが速い ・扉を閉めても繋がる ・ゲーム、通話もしっかり繋がる ・ノンストレス状態に! | 360Mbps前後 (ほぼ理論値では?) |
インターネット会社から与えられたWi-Fiルーターだけを使っている状態だと、とにかく快適と呼ぶには程遠い環境でした。読み込みは遅いし、接続は切れるし、扉を閉めたら全く繋がらないしってことで本当に最悪でした。部屋の扉を閉めると電波が届かないからエアコンも入れられないし、オンラインミーティングも不安しかありません。
この状態からTP-Link Deco X50に変更したことで状況が激変!無線接続での通信速度も最大2倍くらいまで上がったし「やっと使えるな」という状態になりました。それでもたまにゲームが落ちたり、通話が遅れたりといったことがあったので満足にはもう一歩足りない感じです。
アダプターの性能が足りないのかも?と思って無線LAN子機の買い替えも検討していましたが「無線を止めてDeco本体に有線接続したほうが良い」という情報をキャッチし試したところストレスから解放されました。通信速度はデフォの約3.5倍くらいまで出ていますし、ページの読み込みも速いし、部屋の扉を閉めても通信環境が悪くなるなんてことはなくなりました!
これがメッシュWi-Fiの恩恵か…世界が輝いて見えるぜ。。(笑)
TP-Link Deco X50 メリット・デメリット
メリット | ・Wi-Fiを家の隅々まで届けてくれる ・マンションでも効果があった ・有線接続だとより安定する ・ページの読み込み速度が改善した ・切れる、遅い、繋がらないがほぼ発生しなくなった |
デメリット | ・導入コストが高い ・とっつきにくさはある ・設置スペースが必要 ・改善するまで模索が必要 |
TP-Link Deco X50 感想・まとめ
TP-Link Deco X50(メッシュWi-Fi)を導入したことでマンションのインターネット環境が改善されました。Wi-Fiルーターから離れた場所でも、メッシュWi-Fi環境を構築して有線接続並みの快適性が得られます。画面が止まる、ネットが途切れる、読み込みが遅いみたいなよくある状況を打破できました。しかも壁をはさんだ劣悪な部屋ですら…です(ニッコリ)
一見電波届いていて速度が出ているような状態に見えても、実際にネットを利用してみると遅い(途切れる)なんてよくある話。僕のように見かけの数字だけを追いかけていると「電波は届いているはずなのに…」「今の状況は一時的かも…」なんてネットが繋がりにくい状況で毎日を過ごすことになりかねません。マジでめっちゃストレスです。なんならネット回線のせいにしてたけど悪いのは自宅の環境でした(汗)
メッシュWi-Fiって効果があるかわからないし、導入コストも気になるのは理解できますが「もっと早く使っていれば良かった」くらいには後悔しています。とにかく今は地獄から天国にきたように快適にインターネットが利用できています。もし似たような環境でお悩みの方は導入を検討しても良いかもしれません。
こんな方におすすめ
- 家族向け住宅に住んでいる人(マンション含む)
- 場所によってWi-Fiの電波にムラがある人
- Wi-Fiが安定しない、途中で途切れることがよくある人
- 読み込み速度が遅かったり、オンラインゲームが落ちる人
- 家族の利用端末が多い人
- 設定が難しいと感じる初心者
- 設定を何度もやり直したくない人
参考
当サイトでは「X(Twitter)「YouTube」などでもお得な情報を発信していますのでフォローをお願い致します。