G-Tune PL-B

PCレビュー パソコン

G-Tune PG(HL-B)レビュー!インテル第13世代CPUとGeForce RTX3060シリーズを採用した小さい巨人

※2023年4月11日より型番が「G-Tune PGシリーズ」へと変更になりました。

マウスコンピューターの「G-Tune PG(I5G60)」(旧G-Tune HL-B)を紹介します。(株式会社マウスコンピューター貸出/同等品による参考スコアを掲載)

片手で移動が可能なコンパクトなボディを採用しながらも、最新パーツをふんだんに盛り込んだ凝縮感のあるゲーミングパソコンです。メーカーとしてはLANパーティーや、イベントでの使用も視野に入れており、アイデア次第で様々なシーンに対応できます。

※記事では独自に集計したデータを活用する場合があります

詳しくはコチラ

G-Tune PG(HL-B)とは?

G-Tune PG,公式,価格,最安値

マウスコンピューターが販売しているゲーミングブランド「G-Tune」の製品です。ハンドル付きのミニタワーケースを採用し、ブランド内で最もコンパクトです。設置場所が限られている人や、小さいパソコンが好みという人におすすめです。

コンパクトな筐体といっても、GPUにはGeForce RTX3060が採用されており、本格的なゲーミング性能をもっているのが特徴です。性能が高いので、そのまま写真や動画といった編集作業も楽しめるのが「G-Tune- PG-I5G60」です。多くの人にとって使いやすいモデルだと思いますので、読み進めていただければ嬉しいです。

 

G-Tune PG ラインナップ

G-Tune PG,公式,価格,最安値

ラインナップはいくつか用意されていますが、型番が非常に似ていますので間違わないように注意してください。下位モデルはCore i5-13400Fを、上位モデルはCore i7-13700Fを採用。用途や予算に合わせてGPUを選択できます。

公式サイトでは「アウトレットモデル」「店舗即納モデル」などお得なセールなども開催されています。うまく活用してお得にパソコンを手に入れましょう。

 

G-Tune PG(HL-B) レビュー

G-Tune PL-B,インターフェース,Type-C

電源ボタンやイヤホンジャック、USBが再度に設置されているのはちょっと珍しいです。フロント面がガチャガチャしないのはメリットですが、設置場所やアクセス方向が制限されるのがデメリットです。

G-Tune PL-B,公式,サイズ

G-Tune PGのサイズは、幅178mm×奥行き395㎜×高さ330㎜、重量が約7.4kgとなっています。コンパクトですからスペースが限られている場所にも設置しやすいです。ハンドルも備えているため、設置や移動が楽に行えるのも特徴です。

ノートパソコンよりも高性能なデスクトップですし「設置スペースは限られているけど、性能に妥協はしたくない」というようなユーザーに強くお勧めできるモデルです。

G-Tune PL-B,中身,内部,写真

内部スペースは限られているのでカスタマイズ性はほぼ皆無。静穏性・排熱に関してはちょっと心配ですが、PCに強いこだわりがある人でない限り問題はないでしょう。普通に使う分には困りません。

G-Tune PL-B,インターフェース,Type-C

背面には、HDMI、DisplayPort、USB2.0、USB3.0などが装備。最近のモデルではType-Cも用意されているので、対応デバイスの幅はさらに広がりを見せています。(モデルによって異なるので公式サイトでご確認ください)

 

G-Tune PG(HL-B)性能チェック

CPU性能チェック

まずはPASSMARKが公開しているスコアをチェックしましょう。

CPUスコア
Core i7-1370040372
Core i5-1340025872
Core i7-1270032016
Core i5-1240019959
Core i3-12100F14442

G-Tune PGには、第13世代インテルCPUが採用されています。性能の高いCore i7-13700ならGPUの性能を余すところなく発揮できますし、効率的に画像や動画の編集も行えるようになっています。Core i5-13400Fも申し分ない性能ではありますが、個人的にはもう少し高いスコアを期待していました。

 

GPU(ゲーミング)性能チェック

DAIV Z7,RTX2060SUPER,FF15,

モデル(GPU)設定スコア
G-Tune PL-B
(GTX1650)
1920×1080(標準品質)5687(やや快適)
G-Tune EL-B
(RTX3050)
1920×1080(標準品質)8715(とても快適)
3840×2160(標準品質)3186(普通)
G-Tune HL-B
(RTX3060)
1920×1080(標準品質)11374(とても快適)
3840×2160(標準品質)4274(普通)
G-Tune HL-B-3060Ti(RTX3060Ti)1920×1080(標準品質)14500(とても快適)
3840×2160(標準品質)5500(普通)

ゲーミングモデルですのでGPUの選択は大事になりますよね。G-Tune HL-Bシリーズに採用されているRTX3060/RTX3060Tiにはおおよそ30%ほどの差が生まれています。この差は決して小さくありませんので明暗を分けることもあります。

結果だけ見れば「4Kで普通」「フルHDでとても快適」と変わりませんが、内容は決して同じではないということです。少しでも設定をつめたい人や、シューティングゲームのためにフレームレートを稼ぎたいという人はRTX3060Tiを選択するほうが良いでしょう。

例えばCPUをCore i5にしてGPUはRTX3060Tiにする(G-Tune HL-B-3060T)などして費用を抑えるのも手です。またフルHDクラスで十分という人にはRTX3050あたりで抑えるのもありかもしれません。

クリエイト作業にもおすすめ!

RAW現像

100枚のRAW現像にかかった時間を計測します。(2000万画素クラス APS-C機のデータ)

CPU処理時間
Core i7-137002分16秒
Core i5-134002分39秒
Core i7-127002分16秒
Core i5-124002分24秒
Core i5-114003分03秒
Ryzen 5 5600X2分43秒
Ryzen 5 36003分59秒

上位モデルのCore i7-13700と下位モデルのCore i5-13400搭載モデルで、数十秒待たされる程度にとどまっています。また第12世代Core i7-12700の処理時間に差が見られませんでしたので、結果にこだわらないのであれば旧世代でも問題ないでしょう。

下位モデル(Core i5搭載)でもメモリは標準で16GB搭載していますし、少なくとも趣味レベルで困るようなことはないはず。RAW現像もしっかり楽しみたいという人も検討してもらって大丈夫だと思います。(ただし高解像カメラを使っているようなセミプロレベルの人はCore i7を選択しましょう…)

 

動画編集

Davinciを使って4K→フルHDへの書き出しテストを行った参考データです。

構成処理時間
Core i7-12700×RTX30601分12秒
Core i5-12400×RTX30602分40秒
Core i5-12400F×RTX30501分53秒
Core i7-9700×GTX1660SUPER2分07秒
Core i3-12100F×RX66002分40秒
Ryzen 5 5600×GTX16501分47秒
Ryzen 7 3700X×RTX30601分36秒

G-Tune HL-Bを選ぶ上で動画編集が目的に入っているならCore i7を選択するメリットは大いにありそうです。Core i7-12700の処理時間が圧倒的すぎて他がかすんで見えます…

ただし処理能力としてはどのモデルを選んでも動画編集は楽しめます。処理時間を気にしない人や、フルHDクラスの動画編集しか行わない人ならCore i5×RTX3060でも問題なく行えるはずです。

これから「YouTube投稿をはじめたい」「動画編集を勉強したい」なんてカジュアル層にもぴったりでしょう。

ゲームを複数入れるなら容量UPを!

Mouse K Cドライブ

メインストレージはNVMe対応のSSDが搭載されているので、サクサクと気持ちいい動作をしてくれます。読み込み速度は2000MB/s程度は出るはずです。

最近のゲームは20~50GBくらいあるのがザラなのでゲームをたくさん入れる予定なら512GBだと不足しそうな感じがします。HDDが追加で搭載できますので、データ保存用にカスタマイズしておくと良いでしょう。2TBでも1万円くらいです。

 

G-Tune PG(HL-B) 感想・評価

メリットデメリット
・第12世代インテルCPUの高い処理能力
・GeForce RTX3060はゲーミング性能良し
・国産、24時間サポートつき
・カスタマイズ、メンテナンス性にやや劣る
・静穏性には欠けるかも
・こだわりの強いユーザーには向かない

市場でGeForce RTX3060搭載のデスクトップパソコンを見てみると、価格はだいたい15~20万円がホットスポットです。マウスコンピューターは国内生産で24時間サポートつきということも考えると安心感があります。コンパクトであるメリットを生かして色々とアイデアを形にするのも面白そうです。

デメリットとしてはコンパクトゆえ・・という所になります。カスタマイズ性や静音性に欠けたり、ハイエンドGPUに交換するなんてことも難しいかもしれません。そのためこだわりの強いユーザーには向かないと思います。

 

G-Tune PG(HL-B)をおすすめしたい人

G-Tune PL-B,公式,写真

  • 本格的なゲーミング性能が欲しい人
  • 写真・動画編集でも使いたい人
  • サブパソコンが欲しい人
  • コンパクトなPCが欲しい人

詳しくはコチラ

G-Tune PG(旧G-Tune HL-B)を紹介してきました。

第12世代インテルCPUは高い処理性能をもっており、GeForce RTX3060(Ti)の性能を十分に引き出せています。高解像データ編集にも使えて、コンパクトなボディーに収まっているのは好印象です。イベントでパワフルなPCが必要になったり、スタジオ内を移動させて使うなんてプロフェッショナルな人のサブ機としての可能性も感じます。

マウスコンピューターは、安心の国内生産に加えて、サポート面でも定評があるので安心ですよ→【独自取材】マウスコンピューターのカスタマーサポートセンターへ潜入!

 

関連リンク

>>>マウスコンピューター関連記事をもっと読む

  • この記事を書いた人
はるか、アイコン

はるか

ゆるふわ写真好きの「はるか」です。 カメラやパソコンに関する情報を発信!わかりやすく丁寧なレビューを心掛けています。 ご質問、ご依頼は問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

-PCレビュー, パソコン
-, , ,