ニコン「NIKKOR Z 50mm f/1.8S」を購入したのでレビューします!
ニコンZマウントの中でもレギュラーレンズとしても活躍できるレンズで、Sラインゆえの高い描写性能、軽くて近接撮影にも強い、動画にも使いやすいなどなど幅広いシーンに対応できます。ユーザー評価を見てみるとプロも含めて絶賛されているのを見かけますし、正直良い意味で値段に見合っていないコスパ抜群レンズで、はじめて買う単焦点レンズとしてもおすすめです!
作例も入れながら解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。
スポンサーリンク
目次
NIKKOR Z 50mm f/1.8S レビュー
フルサイズ換算で50mm相当の焦点距離になっていて、人間の視野に近く、ボケを生かしたスナップやポートレート撮影にも使いやすいレンズです。Z fcのようなAPS-Cセンサー搭載モデルでは、約75mm相当(1.5倍)になるため中望遠的な使い方もできます。
NIKKOR Z 50mm f/1.8SとあるようにF値は1.8と明るいレンズで、暗いシーンでも優れた性能を発揮してくれるのがポイントです。ニコンが誇る高性能レンズ、S-Lineに類するレンズなので描写性能に関してはお墨付きがあるようなもの。
50mmは写真の基本的な距離でもあるので1本所有しておいて間違いないですし、距離を引いたりつめたりしながらイロハを学べるようなところもあります。言うなら、一緒に成長できるレンズという感じでしょうか。
AFも高速で、動画時のブリージングも抑えられているので動画利用もしやすいのも素晴らしいです。
正直ニコンのズームレンズの出来が良すぎるので「単焦点レンズなんて必要ないのでは?」なんて思っていましたが、NIKKOR Z 50mm f/1.8Sがあるとないでは全然ちがいますね。
ズームレンズが優秀=面白味にかけるみたいなことがどうしてもあったりするんですが、写真を撮る楽しさみたいなものを届けてくれている気がしますね。
ニコンもスタンダードレンズとして手を抜けない1本でしょうし、他のSライン+f1.8+単焦点レンズだと10万円は超えてくるなかで8万円前後で購入できるのはお得以外のなんでもありません。下手したらキャッシュバックでもっと安く買えますからね…正直バーゲンセールかよって感じです。。メーカーさんが沼にはまる準備をしかけてくれているので安心してドップリつかりましょう。こっち側でまっています…
YouTube 動画レビュー
動画でも解説していますので良かったらチャンネル登録もお願いします!
NIKKOR Z 50mm f/1.8S 開封・外観チェック
それでは開封していきましょう。ニコンさんは黒とアクセントのイエローが目を引くデザイン。
他メーカーでは化粧箱もシンプルな茶箱に変わりつつある中で、いまだにテンションの上がる化粧箱で提供してくれるのは個人的にうれしい。正直開封の時とキャッシュバック手続きの時くらいしか化粧箱には合わないけど、それでもやっぱり良いハコがいいよね…良いお箱が…
付属品はフロントキャップ 、リアキャップ、フード、ラッピングクロス、保証書などなど。
重量は415gでサイズの割には重たい印象があるかもしれない。でもビルドクオリティがしっかりしてたり、レンズも贅沢に使ってる証拠と勝手に解釈して幸せになっておきましょう。それが健全な物欲消費のお作法ってもんでしょうよ。
Fマウント時代の撒き餌レンズだった50mm f/1.8Gとかと比べると確かに高いんだけど、時代も進化していれば、そもそものグレードが設計段階からちがうんだから仕方ないよね。
Zマウントユーザーならご存じかもしれないが、ニコンはこの形状のスタイルのレンズが多い。24mm、35mm、85mmあたりも意外と似ていて、持ち出す際にはよく確認しておかないと間違えてもって出そうなくらい似ている。
最短撮影距離が0.4m、最大撮影倍率は0.15倍と接写性能もまずまずといったところ。比較的軽いからコレ1本もって旅行とか行きたいもんです。
フードをつけたらこんな感じ。操作系もA⇔Mの切り替えくらいしかないシンプル仕様。難しいことは考えずにカメラに取り付けて撮影に出かければいんだよね。
今回のレビューは愛用しているZ5Ⅱを使って撮影してきました。
NIKKOR Z 50mm f/1.8S 作例
「従来を大幅に上回る高額性能を実現している」とメーカーが公言するほどの1本。なるほどよく写る…自信があるのもうなずけますね。
とろけるようなボケ…はい最高です。
上の写真なんて逆光で肉眼じゃまともに目をあけられないような状態だったんですが、さすがのナノクリスタルコートでゴーストや振れをを抑制しています。逆光でも安心してシャッターが切れるのはイマドキって感じする。
こんな人におすすめ!
▶【カメラのキタムラ】NIKKOR Z 50mm f/1.8Sをチェックする
- とりあえず単焦点レンズが1本欲しい人
- なんでもこなせるレンズが欲しい人
- 単焦点レンズ未経験者
- むしろ全ニコンユーザー買おう!
ニコンのZマウントはもともと「よく写るな~」という印象がありましたが、NIKKOR Z 50mm f/1.8Sはそこに楽しさもプラスしてくれる印象ですね。解放からシャープだし、コントラストも強すぎない良い塩梅、ボケ味も楽しめるので本当に買って良かったですね。これで8万円切りはバーゲンセールレベルだし、ニコンさんの「是非ここから始めてください」というメッセージのような気もします。8万円って正直安くはないんだけど、物価高の中でよくこの値段をキープできるなというのも正直感じる。
定番の50mmはスナップ、お子さんの撮影、テーブルフォト、風景、夜景などなど幅広く対応できますし、1本あって絶対に困るようなもんではないですね。ニコンはズームレンズが優秀ゆえに単焦点レンズまで必要ないと感じるかもしれませんが、単焦点レンズをまだ所有していない人、初心者の方にも手にとってもらいたいと感じました。
製品スペック
焦点距離 | 50 mm |
解放F値 | F1.8 |
手ぶれ補正 | ✖ |
防塵防滴 | 〇 |
レンズ構成 | 9群12枚 |
絞り羽枚数 | 9枚円形 |
最大撮影倍率 | 0.15倍 |
最短撮影距離 | 0.4m |
フィルター径 | 62mm |
重量 | 415g |
価格 | 価格を見る |
関連リンク
スポンサーリンク