※2023年4月11日より型番が「G-Tune DGシリーズ」へと変更になりました。
マウスコンピューターのゲーミングパソコン「G-Tune DG-I7G70」(旧G-Tune XM-B)を紹介します。(株式会社マウスコンピューター貸出/同等品による参考スコアを掲載)
Core i7-13700F×RTX3070搭載で、最新ゲームから動画編集などのクリエイティブ作業もこなせるパフォーマンスモデルです。ミニタワー型の筐体を採用しているので、フルタワー型のように場所をとらないのもメリットの1つ。ゲーマーの意見や要望を形にしたパソコンということもあり実用性が非常に高くなっています。
ベンチマークの結果や、RAW現像、動画編集にかかった時間も乗せていますので参考にしてください。
※実機のデータではなく、当サイトで集計したデータを利用する場合があります
目次
G-Tune DG-I7G70(XM-B)の特徴とスペック
マウスコンピューターが展開するゲーミングモデルが「G-Tune」です。
ゲームはパソコンにとって高負荷な作業なので、いい加減な性能だと快適にプレイができません。パフォーマンスの高さは必須で、長時間プレイにも耐えられるように、冷却性(エアフロー)などの点にも目を向けて作られてるのが特徴です。特に映像処理を担当するグラフィックは強化してある傾向にあります。
G-Tune DG-I7G70の特徴をまとめるとこんな感じです。
- ヘビーユーザーも納得のパフォーマンス!
- 最新のRTX30系GPUを搭載!
- パフォーマンスとコストのバランスに優れたモデル!
RTX3070はリアルタイムレーシング技術でよりリアルな映像体験をもたらしてくれます。4Kなどの高解像度にも対応できるパフォーマンスを備えており、ゲーミングモニター(高フレームレート)で遊びたいユーザーにも最適となっています。CPUもCore i7-12700Fなので、あらゆる作業において快適性をもたらしてくれると言っても過言ではありません。
それでいて筐体のサイズや価格面は抑えられており、コストパフォーマンス的にも魅力的な1台に仕上がっています。
G-Tune DG-I7G70(XM-B)パーツ構成
CPU: Core i7-13700F
GPU:GeForce RTX 3070
メモリ:32GB
ストレージ:1TB NVMe SSD
電源:700W【80PLUS BRONSE】
サイズ:約188.8×395.7×400 mm
重量:約11.1kg
写真 | 動画編集 | ゲーム |
◎ | ◎ | ◎ |
G-Tune DG-I7G70は、本体サイズやコストを抑えつつゲームを楽しみたい人におすすめのモデルです。
ゲーマーからアンケートをとってデザインされており、とても使い勝手が良いマイクロタワー型デスクトップパソコンとなっています。最新タイトルを快適に遊んだり、フレームレートや解像度にこだわりたい人も検討して欲しいモデルです。
G-Tune DG-I7G70(XM-B)外観チェック
ゲーマーの意見を取り入れてデザインされているのが最大の特徴。天面はフラットで周辺機器をちょい置きできるようになっています。斜度のついたUSBやイヤホン端子はアクセスも抜群です。
フロント部にHDMIを装備しているのも珍しく、VR機器などを接続して楽しむことも可能です。(背面にも装備されています)
エアフローも考えられており、底面には外気を取り入れるためにガッツリと肉抜きされています。ホコリの進入を防ぐためにマグネット式のフィルターがついているのも好印象。
吸気が行われる底面からすぐの場所にグラボがあり、熱を持ちやすいパーツもしっかりと冷却してくれます。電源は上部に設置されており、熱源が別れているのもポイントが高いですね。(G-Tune XM-Zは水冷CPUクーラー)
ブラックで統一されている内部の配線はすっきりとしており、サイドパネルを強化ガラスに変更すれば「魅せるパソコン」にもなります。LEDなどの電飾を楽しみたいユーザーは楽しめそうな気がします。(もちろんそのままでもOK)
ストレージベイは、3.5型×1、2.5型×2を搭載することができます。データが多くなりがちなクリエイターには少し物足りないかもしれませんね。大容量のものを選んでおかないと後悔しそうです。
G-Tune DG-I7G70(XM-B)性能チェック
CPU性能:Core i7-13700
G-Tune DG-I7G70は、第13世代のCore i7-13700Fを採用しています。非常に高性能なCPUで、効率的にデータの処理を行なってくれます。体感的にも従来CPUよりも速いと感じるほどですので、処理能力を重視する方には是非検討してもらいたいです。
参考までに、一部のCPUと比較した例をご覧ください。PassMarkのデータを参照しています。
CPU | スコア |
Core i7-13700 | 40372 |
Core i5-13400 | 25872 |
Core i7-12700 | 32016 |
Core i5-12400 | 19959 |
Ryzen 7 5800X | 28495 |
Ryzen 5 5600X | 22168 |
Ryzen 7 3700X | 23857 |
Core i7-13700は、従来のCore i7-12700と比較すると約26%のスコアアップです。
ライバルのRyzenには苦戦を強いられてきましたが、ここにきてきっちりと性能をあげてきました。クリエイターにはIntelファンが多いので、これは良いニュースと言えそうです。ただしこのスコアはあくまで参考です。RAW現像や動画編集などの実行速度と直結しないケースもありますので、この後チェックしていきます。
RAW現像チェック
実行速度をチェックするために「RawTherapee」を使って100枚のRAW現像にかかった時間を計測します。(設定はJPEG品質は90%、高画質です)
モデル | CPU | 時間 |
G-Tune DG-I7G70 | Core i7-13700 | 2分16秒 |
- | Core i5-13400 | 2分39秒 |
G-Tune XM-B | Core i7-12700 | 2分16秒 |
G-Tune EP-A | Ryzen 7 5800X | 2分39秒 |
DAIV A5 | Ryzen 5 5600X | 2分43秒 |
G-Tune EP-A(旧) | Ryzen 7 3700X | 3分12秒 |
RAW現像処理時間は2分16秒で、従来までのCPUと比較してもトップクラスの処理能力を持っていることがわかりました。ライバルのRyzen CPUと比較しても有利です。数々のアプリで実績のあるIntelを選ぶのは正しい判断な気もしますよね。
ちなみに第13世代Core i7-13700と第12世代Core i7-12700の処理時間に差が見られませんでした。新製品にこだわらないのであれば旧モデルを選ぶほうがコスパは良いかもしれません。
GPU:GeForce RTX3070の性能
G-Tune DG-I7G70に搭載されているのはGeForce RTX3070です。高解像度に対応できるGPUということで、個人的にも注目しているパーツです。(自作PCで活用しています)
FF15のゲームスコア
モデル(GPU) | 設定 | スコア |
G -Tune EP-Z (RTX3080) | 1920×1080(標準品質) | 18538(非常に快適) |
3840×2160(標準品質) | 8564(快適) | |
G-Tune DG-I7G70 (RTX3070) | 1920×1080(標準品質) | 15988(非常に快適) |
3840×2160(標準品質) | 6749(快適) | |
DAIV Z7 (RTX3060) | 1920×1080(標準品質) | 11522(とても快適) |
3840×2160(標準品質) | 4274(普通) | |
DAIV Z9 (RTX2080S) | 3840×2160(標準品質) | 5580(やや快適) |
重量級タイトルのFF15でRTX3070をチェックしたところ、4K解像度で快適を得られる結果となりました。
旧世代とは言え、上位GPUに位置付けられていたRTX2080SUPERよりも高いスコアというのは良いニュースですね。RTX3080とRTX3060の中間あたりのスコアが出ていますので、選ぶ方としても選びやすいと思います。
個人的にはゲーミング性能をしっかり発揮させたいのであれば、GeForce RTX3070を選ぶのが幸せになれると感じています。
動画編集チェック
Resolveを使って動画編集のテストを行いました。ミラーレスカメラで撮影した5分程度の4Kデータをレンダリング(フルHD)の時間を測定しています。
モデル | 構成 | 処理時間 |
DAIV Z9 | Core i9-12900×RTX3070 | 1分09秒 |
G-Tune XM-B | Core i7-12700×RTX3070 | 1分10秒前後? |
DAIV Z7(新) | Core i7-12700×RTX3060 | 1分12秒 |
DAIV Z7(旧) | Core i7-11700×RTX3060 | 2分05秒 |
G-Tune EP-A | Ryzen 7 5800X×RX6700XT | 1分25秒 |
GALLERIA XA7R-R36 | Ryzen 7 3700X×RTX3060 | 1分36秒 |
実機を試せていませんが類似モデルなどを使ってきた経験から言うと、4Kクラスも問題なく処理が行えるだろうなというのが正直なところです。フルHDクラスの処理ならオーバースペックですので、もう少しスペックを下げても問題ないでしょう。
ストレージの性能・容量ともに問題なし!
G-Tune DG-I7G70のメインストレージは1TB NVMe SSDです。追加スロットにも余裕があるのでたくさんのデータを保存できます。
SSDは速度もしっかり出ているのでサクサク快適に使うことができますよ!
【転送(読み込み)速度理論値】
- HDD→200MB/s
- SATA SSD→600MB/s
- 一般的なNVMe SSD→2000MB/s
- 高性能なNVMe SSD→3500MB/s
NVMe SSDなら一般的な物でも読み込み速度が1700MB/sで、起動も速いです。カスタマイズで追加料金を支払えば、最大6,700MB/sの連続読み出し性能をもつSAMSUNG PM9A1も選べます。
G-Tune DG-I7G70(XM-B)感想や評価
G-Tune DG-I7G70の良いところ
- パフォーマンスが高い
- 使い勝手の良い筐体を採用
- ゲーム、写真、動画など多用途に使える
G-Tune DG-I7G70はしっかりと性能を持たせてあり、これまでの壁を超えてくれる可能性のあるパソコンだと感じました。例えば4K解像度での快適性を得られたり、クリエイト作業を短時間で終えたいという人には満足できるモデルになっていると思います。
G-Tune DG-I7G70のいまいちなところ
- ストレージの拡張性がイマイチ
- RTX3070よりRTX3080の方がコスパは上?
G-Tune DG-I7G70に限らず、この筐体を採用したモデルはストレージの拡張性がいまいち。データ量の多いクリエイターからはちょっと物足りないと感じるかもしれません。事前にしっかりと余裕のある選択を心がけたいところです。
RTX3070は確かに素晴らしいGPUですが、もう少しだけ予算を追加(3万円くらい)することでRTX3080に手が届く可能性があります。例えば、G-Tune EP-Zは319,800ですし、G-Tune XN-Zは339,900です。メーカー公式サイトのセールに入れば、さらに安く購入できる可能性もあるのでチェックしておくと良いでしょう。
G-Tune DG-I7G70(XM-B)をおすすめしたい人
- 高性能なパソコンが欲しい人
- RTX30系を狙っている人
- フルタワーはちょっと大きいという人
- ゲームや写真、動画編集に使いたい人
- VRやゲーム配信もしたいよって人
G-Tune DG-I7G70を紹介してきました。
Core i7-13700F×RTX3070の組み合わせは、ゲームだけでなく、RAW現像や動画編集でも期待感のある結果を見せてくれました。本体のサイズや価格も抑えられており、高性能だけど控え目な面を備えているのが本モデルの美点です。これからゲーム配信を始めたいという人や、動画編集を勉強したいなんて人にもおすすめですね。ゲームに限らず、広く使っていけるのはポイント高いです!
マウスコンピューターは、安心の国内生産に加えて、サポート面でも定評があるので安心ですよ→【独自取材】マウスコンピューターのカスタマーサポートセンターへ潜入!
関連リンク
- マウスコンピューター公式サイト
- マウスコンピューターのセール情報はコチラ
- RAW現像におすすめのパソコンスペックは?
- マウスコンピューターの評判・おすすめPCは?
- マウスコンピューターのカスタマーサポート評判の真偽を探ってきた