激安4Kモニター「HP 27f 4K ディスプレイ」を購入したのでレビューします。
27型(3840×2160)、IPSパネル、アンチグレア、薄型スリムデザイン、Free Sync適合、sRGBカバー率99%で実売3万円台という格安4Kモニターです。公式サイトのセール内容によっては大幅に値下げされることもありますので是非チェックしてください。
デスクを圧迫しない27型で広い作業領域を確保できるため、在枠ワークや4Kモニターデビューにも最適!色域も比較的広いので写真や動画編集と言ったクリエイトにも使えるマルチモニターとなっています。安いからといって問題が起きていれば本末転倒。その辺りも合わせてレビューしていきます。
目次
HP 27f 4K ディスプレイの特徴
- 27インチ(3840×2160)
- 60hz リフレッシュレート
- IPSパネル採用
- 最大 10.7億色のカラーサポート
- sRGB カバー率99%
- FreeSync対応
- ブルーライトカット、チラつき防止
- VESA非対応、スピーカー非搭載
- HDMI×2、DisplayPort×1
- 約 613.6 × 193.6 × 501.3 mm (スタンド含む)
- 通常価格¥49,800→¥24,800(セール)
薄型でスリムな4K解像度に対応したモニターです。特筆すべき機能がてんこ盛りという訳ではありませんが、実用に問題ないレベルで価格をグッと抑えてあるのが最大の特徴。在枠ワークなどでモニター需要は高まりつつありますので、この際ですから4Kモニターデビューというのはありだと思います。広い作業スペースが確保できますし、フルHDと比較しても緻密な描写は目の負担を小さくしてくれると思います。
色域が広いので正確な編集作業が行えますし、アプリで画面が窮屈になるといった状態も防ぐことができます。インターフェースに余裕もあるのでPS5などの次世代機やニンテンドースイッチを接続するのもありでしょう。
残念ながらVESA非対応のためモニターアームを使うことはできませんのでご注意ください。安いモデルなのである程度機能が絞られているのは仕方がないと思いますし、実売3万円前後で4Kモニターが手に入るなら安いよねとは思います。
僕は運よく週末限定セールに乗っかることができ、税別24,800円(税込み27,280円)で購入することができました。送料が無料なのもありがたかったですね。
HPの公式サイトではお得なキャンペーンが開催されることも多く、パソコンやモニターをお得にGETすることができます。「オンライン限定セール」「旧モデル売り尽くしセール」など、同じ製品でも価格が違う場合があるので隅々までチェックすると良い出会いがあるかもしれません。
HP 27f 4K ディスプレイをレビュー!
HP 27f 4Kのイメージが掴みやすい動画です。動画は海外仕様とのことで、これからレビューしていく製品とは若干違いがあるかもしれません。
UHD 4Kの超高解像は一眼レフで撮影した写真や動画を緻密に再現することができます。またフルHDモニター4枚分の作業スペースを確保できるので、作業効率性、快適性を高めることができます。
僕は写真が趣味なので色再現には少しは拘りたい派なのですが、HP 27f 4Kは最大10,7億色の色表示、sRGB領域も99%カバーするなど十分なスペックとなっています。
現在は自作のデスクトップマシンと、MacBookを接続して使っていますが特に不満を感じることなく快適に使えています。頭を悩ましているのは残り1つのHDMIに「PS4」を繋ぐか「Switch」を繋ぐかですね(笑)
HP 27f 4K ディスプレイを開封
化粧箱がカラープリントです。安いモデルの割にはお金がかかっていそうで期待感が高まります。「本当に4Kモニター入ってる?」と思うくらい薄い箱にまず驚きました。軽くて移動も助かった。
化粧箱を引き出すと上段には付属品が収納されていました。ぐるっとテープが一周巻かれているので下手にバラバラにならないですね。こうした安全面にも配慮していると言うことでしょうか。
背面にはHPの大きなロゴとインターフェース類があるだけのシンプルさ。見える人には見えると思いますがロゴ下に髪の毛がついてる・・・パーツを噛み合わせる時に挟まったぽいのですが流石に気持ち悪い。。頼むからちゃんと検品してくれ!
付属品は説明書、保証書、台座、アーム、ACアダプター、HDMIです。
汎用性の高いHDMIが付属するので、とりあえずはケーブル類を用意しなくても使える人が多いのではないでしょうか。
アームとモニターを固定します。スーと収まってくれるので特に難しくありません。VESA規格に非対応ですので購入を検討している方は注意してください。
台座部分はねじ穴を合わせてはめ込み、リング付きのネジ2本で固定。ドライバーや工具を使わなくて良いのが素晴らしいです。
本体寸法は約 613.6 × 193.6 × 501.3 mm (スタンド含む)です。ベゼルレスのすっきりとしたデザインを採用。下部のシルバーの部もクールな印象で悪くありません。スタンドはアルミニウムなので安っぽさもありません。
このモニターで一番気に入ってるのがパネルの薄さです。パネルの高さや角度の変更も可能なので好みに合わせて設置できます。普通に使っていれば問題ありませんが遊びが多めなのでグラつきを感じるかもしれません。
個人的にモニターは低い位置が好きなので、かなり下げて使えるのは気に入りました。(毛も排除)
インターフェース
インターフェースはDP×1、HDMI×2です。USBポートやType-Cと言った気の利いた物はありません。そしてここでサウンドの入出力に対応していないことに気がつきます・・・かなり割り切ったモニターですね。
高解像(4K)で作業効率がUP!
フルHDのモニター4枚分の4K(3840×2160)なので、たくさんの情報を一度に並べて作業にあたれます。ここしばらく、あえてフルHDのモニターを使って作業していましたが、頻繁にページを開いたり閉じたり、拡大したりとテンポが悪かったんですよね。
久しぶりに4Kに戻ってくると「こんなに広げていいんですか?」って思うくらい情報を並べられます。おかげでブログを書きながらプレビューしたり、写真編集しながらTwitterを眺めたり、気がついたらネットショッピングに興じたりと作業が効率的に???なりました。
sRGBカバー率99%の広色域
HP 27f 4Kは、Webコンテンツに最適なsRGBカバー率99%を実現しています。カメラマンのプロクオリティには届きませんが、多くの人にとって問題にならない水準です。
アンチグレアで写り込みも少ないですし、IPSパネルなので視野角も十分です。発色も美しいですしコントラストや解像感もしっかりと感じられる優良モニターだと思います。解像度が高いので文字もクッキリしていますしモニターを長時間眺めていても負担が小さいです。もちろんブルーライトカットやフリッカーフリーにも対応しています。
本格的な編集作業をしたいならカラーマネジメントモニターを選ぶのが無難です。例えばBenQのSw270Cあたりなんかコスパが良いと思います。
HP 27f 4K 色域の実測値
BenQ SW321Cの実測値では「sRGB 100%」「NTSC 74%」「AdobeRGB 78%」「P3 80%」となりました。カラーマネジメントディスプレイのような本格的な色域をカバーするモニターと比べると物足りませんが、一般用途やWebコンテンツ制作には問題ないレベルです。
HP 27f 4K ディスプレイのデメリット
- スピーカー非搭載・VESA非対応
- USB Type-C未対応
- 品質レベルに疑問が残った
- 激安で買えるとは限らない
HP 27f 4K ディスプレイの弱点はなんと言ってもVESA非対応と言うことです。モニターを自由に配置したい民はたくさんいますし、すでに使っていてモニター購入を検討している人もいるでしょう。そうした人たちからすると手は伸ばしにくいかもしれません。
髪の毛の混入という衝撃的な事件もありましたので、品質や検品の水準は国内メーカーに及ばない印象を受けました。まぁ国内メーカーでも傷がついていたり、不具合があったりはするのでこればかりは運ですね。。
スピーカーも非搭載ですが値段を考えたら仕方ないかな・・確かにスピーカーやヘッドフォンを用意しないといけないので予算は掛かっちゃいますが、変に安っぽいスピーカーをつけられるよりはマシな気がしないでもないです。それで分厚くなったり高くなったりする方が嫌かも?あとはType-C非対応だったり、より広い色域、高リフレッシュレートに対応していないなどなどハイグレードなモニターには敵わない点も多々あります。
一番の問題は「激安で買えるとは限らない」と言う点。僕はたまたま安く買えましたが、この価格で買える保証は全くありません。週明けには32,400円になっていました・・・(4Kモニターとしてはそれでも十分安いけど)
▼ゲーム目的なら24型フルHD、240Hzに対応したPoxio Hayabusa 2がおすすめです!
まとめ:HP 27f 4K ディスプレイは4Kデビューに最適でした
▶HP公式サイトでHP 27f 4K ディスプレイをチェックする
HP 27f 4K ディスプレイをレビューしてきました。
4K解像度で美麗な写真や映像を楽しめ、作業性を高められるコスパ抜群のモニターです。薄型デザインもデスクを圧迫せずにすみますし、なんと言っても価格がお安いのが嬉しいですよね!4Kモニターもこの値段で買えるようになったのか・・と感慨深いものがあります(笑)
充実の機能と言うにはもう一歩かもしれませんが、そこは目をつぶって「価格と実用性を優先したモニター選び」をしたい人にはおすすめのモデルだと思います。フルHDでは窮屈だとか、急遽在宅ワークになってモニターが必要と言った4Kモニターデビューに向いていると思います。