富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

カメラ/レンズ

富士フイルム X100Ⅵ レビュー!悔しいけど最高の撮影体験を得られる高級コンデジ

富士フイルムのX100Ⅵを入手できたのでレビューします。

富士フイルムと言えば最近はどこかネガティブな話題が多くなっていました…供給不足、価格高騰、時には炎上商法などと言われることも…どこか国内ユーザーを置き去りにしたビジネス路線に走ってしまったような印象をもった人も多いだろう。そしてこのX100Ⅵ…価格は25万円です。APS-Cのコンデジにしてはあまりに高すぎる…

もちろん進化した部分は多いものの「これは見送ろう」「買わずにおこう」と考えていました。なのに結局手にしてしまった…その理由や使ってみた感想、自問自答なんかをここに残しておきたい所存。

FUJIFILM X100Ⅵ レビュー

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

2024年3月28日に発売したこのX100Ⅵですが、有効約4020万画素の裏面照射型「X-Trans CMOS 5 HR」センサーを搭載。X100シリーズとしては初めてボディ内手振れ補正を新開発、5軸・最大6段分の補正効果が得られるようになりました。それでいて本体重量は約471gと軽量、手に持ってみた感覚だと従来モデルのX100Vと大差ありません。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,作例

さらに富士フイルムのお家芸でもある、フィルムシミュレーションは「REALA ACE」を含めて計20種類を搭載。撮影表現の幅をより広げ、ユーザーへの価値ある写真体験を提供してくれます。さらにディープラーニング技術を用いて開発したAIによる被写体検出AFを採用。動物、鳥、車、飛行機、電車などをAIで検出してくれます。

動画機能としても、6.2K/30p、4K/60p、フルHD/240pなどの記録に対応。(X100Vは4K/30p)コンデジとは思えない高品質な動画撮影が可能になっています。4段分のNDフィルターをレンズに内蔵しているのも有難いですよね。

 

YouTube 動画レビュー

YouTubeでも動画投稿しています。良かったらチャンネル登録お願い致します!

 

FUJIFILM X100Ⅵ 開封・外観チェック

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

はい、これが「市場想定価格は281,600円」とされるコンデジの箱です。いやっ、ここはお箱様とでも呼べばいいでしょうか。このほかにも同社創立90周年を記念した「Limited Edition」が全世界1934台限定で発売されました。もうこれに関しては中古市場でも常軌を逸した価格で扱われるほど…なんなら普通のモデルだってとんでもない価格になっていました。

このサイトでも富士フイルムのコンテンツって多く取り扱ってきました…が、「入手困難なカメラを扱う」ということに少なからず抵抗はあります。欲しくても買えない人もいるだろうし、そもそも買えないから記事として成立しない(読んでもらえない)んじゃないか?という恐れを抱くほど。。こんなに扱いにくいカメラが未だかつてあっただろうかってレベル。カメラ専門店だって販売/買取価格を隠して売ってるもんね…ちょっと普通じゃない。

最近は供給が少し安定してきたのか、お値段も30万円以下で販売しているところもチラホラ出てきました。これくらいなら、本当に欲しい人なら何とか手を出そうかなって感じるんでしょうか?でもフルサイズとか変えるから躊躇するよね…わかる躊躇したよ……僕も。

 

付属品

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,付属品

そんな葛藤を抱きながらも開封。付属品はこれまでと変わらないかな。説明書や保証書、充電ケーブル、ストラップなどです。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

フィルターを取り付けることで防塵防滴に対応ができるのもポイント。アダプターリングを取り付けることでフィルターが装着可能になります。

個人的にはプロテクトフィルターを買うなら、フードとアダプターリングがセットになったLH-X100がおすすめです。意外と高いので「カメラのキタムラ ネットショップ」で中古品を探すのも手かもしれません。

はるペン
色はボディに合わせてね

結局のところデザインが最高…

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

まぁ葛藤的なことを色々書いてきましたが、この姿を見れば自然と「かっこいい~」という声が漏れます。ほとばしるってほど漏れます。漏れると言えば、天井から雨水が漏れてきて10日が経ちました…困っています。誰か助けて下さい。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

レンズは旧モデルから継承する形となっており、4000万画素の画質を十分に活かせるモノになっている(らしい)各種ダイヤルのクリック感も非常によく、撮影道具としての価値の高さを証明していると感じます。フイルムカメラライクな見た目と操作性は、触ってるだけで写真がうまくなるような錯覚さえ覚えます。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

赤く刻印された「Ⅵ」の文字…各種コンデジが縮小を余儀なくされる中、ここまで長く続いているモデルというところに自信の表れのようなモノを感じるのは僕だけでしょうか。

デジタルテレコンも内蔵されているので、35mm判換算で50mm/70mmを切り替えて使用可能です。「35mmは苦手…50mmがオレの標準なんだ」って人にも良いかもしれない。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

チルト式ながらフラットなモニターは、タッチパネル対応しておりフリック操作によるファンクション設定呼出も可能です。ちゃんと最新のデジタルらしさも備えています。個人的には「Q」ボタンが小さすぎるのとフォーカスレバーが軽すぎるのが気になりましたが、大きなデメリットにはなりませんね。

 

撮る気にさせてくれるファインダー

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

X100シリーズと言えば、OVF(光学)とEVF(電子)をレバー操作で切り替え可能な「ハイブリッドビューファインダー」を搭載しています。両方のメリットを撮影シーンによって切り替えられるほか、ERF(エレクトロニック・レンジファインダー)でピント拡大や色味の確認など補助的な役割も行えます。

ともすれば、背面モニターでの撮影が増えがちな昨今ですが、X100Ⅵのファインダーには「覗きたい」という欲求を刺激する何かがあります。ファインダーでの撮影を是とするわけでも、液晶モニターでの撮影を非とするわけでもありませんが被写体との対話が楽しめるのも本機を選ぶメリットになるはずです。

 

バッテリー、充電関係

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

バッテリーはNP-W126Sで、撮影可能枚数がノーマルモード(OVF)で約450枚、EVFで約310枚です。たくさん撮る人じゃなけらば1個、動画をちょこちょこ撮る人や旅行では2個あると安心といった感じでしょうか。ちなみに動画撮影は4K/59.94pで約45分です。

モバイルバッテリーがあれば充電が行えるので1つもっていると安心かもしれませんね。いざとなればスマホも充電できるし。

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

三脚穴が微妙な感じで三脚を使用するとバッテリーやSDカードにアプローチできません…この手のカメラで三脚を使用する頻度は高くはないと思いますが、これはいただけない。

 

富士フイルム X100Ⅵの作例

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,フィルター,フード

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,作例

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,作例
富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,作例

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,作例

FUJIFILM X100Ⅵ メリット・デメリット

メリット・高級コンデジに恥じない質感
・最高の撮影体験を提供してくれる
・表現が多彩でつい試したくなる
・毎日持ち歩きたくなる
デメリット・お値段が高すぎる
・供給不足
・4000万画素はいらないかも
・三脚穴の位置

 

FUJIFILM X100Ⅵの価値とは?

富士フイルム,FUJIFILM,X100Ⅵ,作例,レビュー,ブログ,感想,供給,使い方,高い

▶【カメラのキタムラ】X100Ⅵをチェックする

FUJIFILM X100Ⅵは、入手難易度こそ高いものの、実際に手にした満足感はX100シリーズでしか得られないものがあると思います。富士フイルムのネガティブなニュース、レンズ一体式コンデジにしては高すぎるお値段…色々ネガティブな面はありますし、完璧なカメラじゃないのも重々承知です。

その上で言えることは「楽しいカメラ」であること。これ以上でも以下でもない機能性、操作性、そして20種類ものフィルムシミュレーションによる多彩な表現、フイルムライクな見た目、そのどれもが極上の撮影体験をもたらしてくれます。ファインダーを覗く高揚感、時には思い通りにならないことも含めて、次はこうしてやろうという創意工夫をしたくなるカメラです。

最近のカメラってどれもよく撮れます。だからこそ味気ない、なんだか求めていたものがわからなくなってきた…なんて人もいるでしょう。そんな時、成果にこだわらずに撮影ができるカメラがX100Ⅵなのかもしれません。毎日持ち歩けるカメラってこういうものではないでしょうか?

負けたよ…X100Ⅵ……負けたよ富士フイルムさん。。。最高だ(笑)

X100Vの性能・スペック表

有効画素数約4020万画素
焦点距離(35mm換算)35mm/F2
シャッタースピード15分〜1/4000秒(メカニカルシャッター)15分〜1/180000秒(電子シャッター)、バルブ(最長60分)
連続撮影速度最高約11コマ/秒
撮影感度125-12800(拡張モード64/80/100/25600/51200)
液晶モニター3.0型チルト式 約162万ドット
手振れ補正5軸ボディ内手ブレ補正/6段分
動画6.2K(6240×3510)、4K(3840×2160)、フルハイビジョン(1920×1080)他
撮影枚数310枚
サイズ約120.0(W)x66.9(H)x69.3(D)mm
質量約521g(電池及びメモリーカード含む)
価格253,440円
リンク販売ページ

関連リンク

>>カメラ関連記事をもっと読む


  • この記事を書いた人
はるか、アイコン

はるか

ゆるふわ写真好きの「はるか」です。 カメラやパソコンに関する情報を発信!わかりやすく丁寧なレビューを心掛けています。 ご質問、ご依頼は問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

-カメラ/レンズ
-, ,