XF90mm F2 R LM WR レビュー ブログ

カメラ/レンズ

富士フイルム XF90mmF2 R LM WR購入レビュー!解像度お化けレンズだった

富士フイルムので最高の単焦点レンズは?と聞かれたら、必ず候補にあげたいのが今回ご紹介するXF90mmF2 R LM WRです。絞り開放F2という明るいレンズで、単焦点らしいキレと美しいボケが特徴のレンズです。

フルサイズ換算で137mmの焦点距離は、ポートレート、スポーツ、風景、花、簡易的なマクロ撮影など以外にも応用がきくレンズです。最初は「使いにくいかな?」と心配しながらの購入でしたが、結果的には満足のいく買い物となりました。

しばらく使ってみた感想を作例をまじえながら書いてみたいと思います。

 

FUJIFILM XF90mmF2 R LM WRのレビュー

2015年の7月に富士フイルムから発売されたレンズです。つい最近の発売されたばかりだと思っていたのに、もう数年も経っているんですね(遠い目)

XF90mm F2 R LM WRは、望遠側の単焦点レンズで解放F値は2.0と明るいです。絞り開放から非常にシャープな写りをしますし、円形絞りによるボケも綺麗で自然です。

このレンズで子どもを撮影すると、ピントがあった部分が浮き上がるようなキリっとした描写が気持ち良すぎてクセになってしまいます。クアッドリニアモーター採用による高速なAFも搭載されていますから追従性もばっちりです!

これまで135mm付近の単焦点レンズは「マクロを除いて上級者だけが使うもの」というイメージがありましたがXF90mm F2 R LM WRのおかげで払拭できそうです。それだけ扱いやすいレンズだと感じています。

ファインダーをのぞいた瞬間から期待感しかないレンズです。

はるペン
それでは魅力にせまっていきましょう

 

XF90mm F2 R LM WR の外観写真や特徴

手にずしりとくる重量感がたまらない!

XF90mm F2 R LM WR 外観 写真

XF90mm F2 R LM WRの外観は金属で、ひんやりとした手触りと、いかにも詰まっていますという手にずしりとくる感じがたまりません。重量は540gですので軽くはありませんが、重くもないといったところ。個人的には単焦点レンズの許容量ギリギリかなという感覚です。

防塵防滴に対応しているので全天候で撮影が可能な安心感も嬉しい。

 

重さ的にはX-H1、X-T3は相性良し!X-Pro2は許容範囲内

先に書いた通り、XF90mm F2 R LM WR はサイズ・重量ともにそれなりのレンズです。X-H1、X-T3などの一眼ライクのカメラなら、グリップが大きいので取り回しが楽です。

X-Pro2も許容範囲内ですがレンズで支える感じです。

XF90mm F2 R LM WR x-pro2

X-Pro2とXF90mm

XF90mm F2 R LM WRは優秀なレンズですが手振れ補正機構は省略されているため、ボディ内に協力な手振れ補正が搭載されているX-H1を使うのが最もおすすめです。

ネコ弟子
X-Pro2に使うのも玄人っぽくて好き

 

フードも含めると存在感はアップ

XF90mm F2 R LM WR フード

XF90mm F2 R LM WRにフードをつけるとさらに存在感はアップします。ボディは金属製ですが、フードが樹脂製でやや安っぽい印象なのが個人的に残念ポイントです。

このレンズはスナップで使っても面白いレンズなのですが、この状態ではさすがに気配は消せません。先日街で一眼レフを首から下げている人を見ましたが、それだけでも結構目立っていました。都会などの人の多い場所では、あらぬ誤解を受けぬような配慮が必要だと感じます。

はるペン
職務質問だけは勘弁してほしいペン

 

XF90mmのフィルター径は62mm

XF90mm F2 R LM WR フィルター径

XF90mm F2 R LM WRのフィルター径は62mmです。富士フイルムのレンズだとXF56mmや、望遠ズームのXF55-200あたりと同じになります。一緒に持ち出さない場合は使いまわしができるのでうれしいですね。

静かで高速なオートフォーカス(AF)

リニアモーターを4基も搭載したクアッド・リニアモーター仕様で、静粛かつ高速なオートフォーカスが可能です。メーカー発表によると「最速0.14秒の高速で正確なAFを実現した」とあり、もはや体感でわかるようなものではありません。

ただ体感としても、これだけ大きく重たいレンズを動かすのにピタリとAFが合うのは感動しました。

 

最短焦点距離60cmで踏み込んだ撮影が可能

XF90mmF2 R LM WRの利便性を高めている1つの理由が最短焦点距離にあります。最短距離が60cm、最大撮影倍率は0.2倍なので被写体を大きく写せます。

寄れるということは、それだけ構図を詰めれますし、ボケや立体感を強調する意味でもありがたいです。被写体と距離をあけずに撮影ができるので、間に余計なものが入ってしまったりといったことも防げます。想像以上の快適性を感じたポイントです。

MCEX-11を使えばさらに大きく写せる

僕の大好きなXF56mmF1.2よりも最短距離が10cm短く、ちょっとしたマクロ撮影なら十分にこなせると感じます。富士フイルムから発売されている「MCEX-11」「MCEX-16」というエクステンションチューブを使っても面白いでしょう。


 

XF90mm F2 R LM WR の性能・スペック

名称XF90mmF2 R LM WR
焦点距離90mm
レンズ構成8群11枚
絞り羽枚数7 枚
最短撮影距離60cm
サイズ75x105 mm / フィルター径62mm
重さ540g
価格価格を見る

 

XF90mm F2 R LM WRの作例

XF90mm F2 R LM WR 作例

XF90mm F2は街中を切り取るように撮影できる。自転車のシルバーの質感がたまらない・・・富士フイルムのシステムはAPS-Cということもありトリミングや拡大の耐性があるとは言えない。それでもついつい拡大して確認してしまうのは、このレンズの解像度ゆえでしょう。

XF90mm F2 R LM WR 作例

3の文字とその周辺のコンクリートの質感がすごい・・解放F2ということもあり前後が大きくボケているのもよくわかります。スナップだけでなくポートレートにもふさわしいレンズではないでしょうか。

XF90mm F2 R LM WR 作例

夏の終わりを感じるシーン。抜け殻周辺の葉っぱに産毛のようなものが確認できます。肉眼でもほとんど確認できないモノを写しこんでしまう恐ろしいレンズです。

XF90mm F2 R LM WR 作例

ふわっとした雰囲気ですがピントあった部分はシャープ。被写体を浮き上がらせるようなシーンはXF90mm F2の最も得意とするところです。

XF90mm F2 R LM WR 作例

XF90mm F2 R LM WR 作例

前ボケが美しいので特性を生かした写真に仕上げていくと思いがけない1枚が撮れることもあります。玉ボケも本来美しいのですが、この写真ではちょっと硬めになってしまっていますね。

XF90mm F2 R LM WR 作例

最短距離で被写体を比較的大きく写せるのでマクロ的に使うのも楽しいです。ついついアリを拡大して・・・略

XF90mm F2 R LM WR 作例

AFが速く正確なので、小さい生物にも積極的にトライしたくなります。最初は「90mmなんて使うかな?」と思っていましたが、思った以上に使えるシーンが多く重宝します。

表現の幅は広くなりますので1本くらいこうしたレンズがあっても楽しいと思います。

 

XF90mF2 R LM WRのデメリット

  • やや大きくて重たい
  • フードがチープ
  • 小さなカメラだとバランスが悪い

はっきり言って写りが良すぎるのでケチをつけるならというレベルでしかないのですが、ミラーレスシステムの割には重量があると感じる人もいるでしょう。

どちらかと言うと日常的に使う焦点距離でもないので、撮影目的がハッキリしている時に持ち出すことが多くなるかと思います。とは言え、感動をおぼえるレベルのレンズなので持ちだすことに抵抗を感じることはさほどありません。

 

XF56mm、XF80マクロ、XF90mmどれを選べば良いのか比較

検討対象になりやすいレンズを比較してみましょう。中望遠~望遠域あたりの単焦点レンズをピックアップしてみました。

XF56mmXF80mmXF90mm
用途ポートレートマクロ風景・スポーツ
焦点距離56mm80mm90mm
F値F1.2F2.8F2.0
手振れ補正なしありなし
最短撮影距離0.7m0.25m0.6m
最大撮影倍率0.09倍1倍0.2倍
重さ405g750g540g
フィルター径62mm62mm62mm
価格約9万円約12万円約9.5万円
商品リンクカメラのキタムラカメラのキタムラカメラのキタムラ

どのレンズも少しづつ用途が違うので、目的に合わせて購入といきたいところです。ただどのレンズも10万円前後しますし、一度にそろえるのは難しい人が多いはず。となると優先順位を決めたいのが人情というものです。

優先度で言うとこんな感じでしょうか?

  • ポートレートメインならXF56mm F1.2 R
  • マクロ撮影が必要ならXF80mm F2.8 R LM OIS WR Macro
  • バランス重視ならXF90mm F2 R LM WR

当たり前すぎて参考にならないかもしれませんね(笑)それくらい富士フイルムのレンズシステムは明確に分けられているということです。

もし僕が買うならXF56mm⇒XF90mmの順番にします。と言うか、その順番で買いました。ただ、焦点距離や防塵防滴機能などの面で使いやすいと感じたのはXF90mmだったので悩んでいる人がいれば90mmを勧めると思います。

XF90mm F2 R LM WR XF56mm

XF90mmはXF56mmの1.5倍くらいのサイズ

 

XF50-140mmF2.8 R LM OIS WRという選択もあり!

もし様々な理由から、将来的にも1本しか選べないということであればズームレンズのXF50-140mmF2.8 R LM OIS WRを強くすすめます。これまで紹介してきたレンズの焦点距離をすべてカバーしますし、レンズ内手振れ補正が搭載されています。

単焦点レンズ並みという描写力にも定評がありますし、きっと満足度の高い買い物になるはずです。

 

ポートレートや風景にもおすすめの1本!

FUJIFILM 単焦点望遠レンズ XF90mmF2 R LM WR

▶【カメラのキタムラ】FUJIFILM XF90mmF2 R LM WR

  • モンスター級の解像感に感動したい人
  • ズームレンズよりも単焦点派という人
  • フルサイズ換算135mm相当が好きな人
  • ボケや立体感のある写真が撮りたい人

XF90mF2 R LM WRは買った人だけがニヤニヤできる解像度モンスター!まさに神レンズと呼ぶに相応しいと思います。高速で静かなAF、防塵防滴性能、高い質感、取り回しの良さなど高次元でまとまっています。

富士フイルムのレンズの中でも描写だけなら1~2位を争うのでは?と思ってしまいます。決して安いレンズではありませんが、手に取る機会があれば・・・いや機会を作って試してみてもらいたいです!

おすすめ関連記事

>>>富士フイルムの記事をもっと読む

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
はるか、アイコン

はるか

ゆるふわ写真好きの「はるか」です。 カメラやパソコンに関する情報を発信!わかりやすく丁寧なレビューを心掛けています。 ご質問、ご依頼は問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。

-カメラ/レンズ
-,